岡崎市の中庭のある和モダンな木の家
施主様のご希望は、「ロの字の回廊型の住まいで、完全プライベート空間を重視した家」でした。その独自のこだわりを尊重し、完全なプライバシーが保たれつつ、家族の絆を深めることができるような住まいづくりを目指しました。
家の中心には、施主様の希望である「ファミリークローゼット」を設け、可動レールを導入しました。これにより、自由な発想で棚を追加することができ、柔軟に収納スペースをカスタマイズすることが可能となりました。また、玄関土間には豊富な収納スペースを設けることで、家族の日常生活をスムーズに支える設計になっています。
外観は施主様の思いを込めて、「和モダン」を基調にしたデザインとなっています。洗練されたモダンさと日本古来からの美意識が融合した外観は、街並みに溶け込みつつも一際目を引く存在となっております。
ギャラリー
「 木の香りに包まれる開放的なLDK」
どこにいても木の香りやぬくもりを感じられるLDK。大きな窓から光が差し込み、家族が自然と集まる心地よい空間です。
「機能的で美しい対面キッチン」
リビングで過ごす家族と会話が楽しめる対面キッチン。床のタイルが空間のアクセントになり、デザイン性を高めています。
「たっぷりしまえる玄関土間収納」
玄関横には大容量の土間収納を設置。可動棚で高さを自由に変えられ、いつでも玄関をすっきりと保つことができます。
「 大容量のウォークインパントリー」
キッチン奥に設けたウォークインタイプのパントリー。ストック品を豊富に収納でき、買い物後の片付けもスムーズです。
「美しい現しの梁があるリビング」
勾配天井に渡された現しの梁が、空間にダイナミックな印象を与えます。木の構造美を存分に楽しめる、開放的なリビングです。
「光と風が通り抜ける心地よい空間」
無垢材の床が素足に心地よい、広々としたリビング・ダイニング。現しの柱や梁が、木の家ならではの力強さと温かみを伝えます。
「家族の衣類をまとめるクローゼット」
廊下を兼ねたウォークスルータイプのクローゼット。家族の衣類をまとめて収納でき、日々の着替えや洗濯が楽になります。
「光が差し込む開放的な廊下」
リビングから各部屋へと繋がる廊下も、大きな窓から自然光がたっぷりと降り注ぎます。木の質感と明るい光が、心地よい空間を演出します。
「LDKから繋がるプライベートな中庭」
リビングの大きな窓から出られる中庭は、家族だけのプライベートな空間。光を取り込み、開放感を高めるとともに、 外部空間との繋がりを生み出します。
「黒と木のコントラストが美しい外観」
シャープな印象の黒い外壁と、温かみのある木格子のコントラストが目を引く外観。和モダンなデザインが、街並みに調和しながらも個性を主張します。
「木の格子が美しい和モダンな玄関」
黒い外壁に、木目の玄関ドアと明るい色の木格子が映える和モダンな外観。格子の奥は、外部からの視線を程よく遮ります。
「黒いガルバリウムのシャープな外観」
黒いガルバリウム鋼板で仕上げた、シンプルでモダンな平屋の外観。木の格子がアクセントになり、温かみを添えています。
「理想の家と、ご家族の笑顔」
こだわりを形にした木の家で、新しい暮らしがスタート。ご家族の幸せそうな笑顔が、家づくりの成功を物語っています。
「パントリー併設の機能的なキッチン」
キッチンの隣には、大容量のパントリーを設置。ストック品の収納だけでなく、作業台としても使える便利な空間です。
「多目的に使える洗面スペース」
洗面台の横に、カウンターと可動棚を造作しました。朝の身支度だけでなく、奥様のメイクスペースなど多目的に使えます。