教えて!佐沢社長!「ローンのお悩み特集」基礎編

せっかく家を建てる決心がついても、建築や土地取得の費用が用意できなければどうしようもありません。そこで今回は、さまざまな”裏技”を使って、ローン審査に通らないなどで困っていたお客様をサポートし、無事住宅ローン審査にも通って理想のマイホームを手に入れてもらったことのある佐沢社長に、住宅ローンに関する解説をしてもらいました。難しい言葉もわかりやすく解説しているので、ぜひこれを読んでローン審査を乗り越えてくださいね!

住宅ローン審査の基準とポイント:審査が通るための具体的な準備と注意点

1. 住宅ローン審査の基本的な考え方
金融機関が重視するポイント

まずはじめに、住宅ローン審査って何を見てるの?って思いますよね。住宅ローン審査は、金融機関があなたにお金を貸しても大丈夫かどうかを判断するための評価のことです。金融機関は主に、あなたの「収入と安定性」「信用情報の評価」「借入金額と返済計画」「頭金の準備」の4つのポイントを重視して審査します。

審査の目的とプロセス

住宅ローン審査の目的は、あなたが返済能力があるかどうかを見極めること。だから、あなたの収入の安定性や過去の信用情報などを詳しくチェックしますよ。審査はだいたい以下のプロセスで進んでいきますね。

1. 住宅ローンの申し込みをする
2. 金融機関があなたの提出した書類や情報をチェック
3. 審査が通れば、住宅ローンが組める条件や金利を提示
4. 契約を結ぶ

次に、住宅ローン審査の具体的な基準とポイントについて見ていきましょう!

2. 住宅ローン審査の具体的な基準とポイント
収入と安定性

収入と安定性は、住宅ローン審査で一番重要視されるポイントですね。金融機関は、あなたが毎月しっかりとローンを返済できるかどうかを見極めたいわけだから、安定した収入があることはとても大事。もちろん、収入の多さも評価されるけど、それだけじゃなくて、勤続年数や就業形態も重要で、正社員であれば、より高く評価されますね。もし今安定した職についていて、転職を考えている場合は、転職後だと住宅ローンを組むのに不利になってしまうかもしれないので、注意してほしいね

信用情報の評価

信用情報って聞いたことあるかな?住宅ローン審査では、あなたの信用情報がチェックされるんだよね。例えば、クレジットカードの支払い遅延や、携帯電話料金の滞納などがあると、審査でマイナスポイントになってしまうから、しっかりと支払いをこなして、信用情報をキレイに保ちましょう。信用情報は、信用情報機関が提供しているので、審査の前に自分の信用情報を確認することもオススメですよ。

【ワンポイントアドバイス】信用情報の調べ方

信用情報は、過去の借入れやクレジットカードの利用履歴、支払い遅延履歴などが記録された情報です。日本では、主に以下の4つの信用情報機関が信用情報を管理しています。

1. 信用情報センター(CIC)
2.全国銀行個人信用情報センター(KSC)
3. 日本信用情報機構(JICC)

あなたの信用情報を調べるには、いずれかの信用情報機関に直接問い合わせるか、インターネットを利用してオンラインで申請することができます。ただし、申請者本人でないと調べられないので、本人確認が必要です。

以下は、信用情報機関のサイトから、オンラインで信用情報を確認する方法をまとめたものです。

1. まず、各信用情報機関のウェブサイトにアクセスしてください。
2. ウェブサイト内の「信用情報開示」または「個人信用情報開示」のページに進みます。
3. 必要な個人情報(氏名、住所、電話番号など)を入力し、利用規約に同意して送信します。
4. 送信後、本人確認書類(免許証や保険証など)のコピーをアップロードし、手数料を支払います(一部の信用情報機関は無料で提供しています)。
5. 手続きが完了すると、しばらくして指定のメールアドレスに信用情報が届きます。

信用情報は、住宅ローン審査を始めとした金融取引で重要な要素です。住宅ローンを申し込む前に、自分の信用情報を確認し、必要であれば改善することが、スムーズな審査につながります。

借入金額と返済計画

住宅ローン審査では、あなたがどのくらいの金額を借りて、どんな返済計画で返すつもりなのかをチェックされます。金額が高すぎると、返済が難しいと判断されて審査に通らないこともあるから、無理のない金額で借りることが大切。また、返済計画も現実的であることが求められるから、自分の収入や生活費を考慮しながら、しっかりと計画を立てよう。

頭金の準備

頭金って聞いたことあるよね?住宅購入時に一括で支払うお金のことで、住宅ローン審査では、頭金がどのくらい用意できているかも重要なポイントだよ。頭金が多いほど、ローン残高が少なくなるから、返済が楽になるんだ。金融機関から見ても、頭金が多い人は信用力が高いと判断されることが多いね。だから、頭金を用意することができるなら、積極的に貯金をして、審査に臨もう。

これらのポイントをしっかりと押さえて、住宅ローン審査に備えることが大事だよ。あなたが希望する住宅ローンを組むために、ぜひ参考にしてね。そして、友達や家族にも教えてあげて、一緒に夢のマイホームを手に入れよう!

3. 各金融機関の審査基準の違いと注意点
大手銀行と地方銀行の審査基準の違い

みなさんが気になる金融機関ごとの審査基準についてだけど、まずは大手銀行と地方銀行の違いについて説明しますね。大手銀行は、一般的に厳格な審査基準を持っていて、収入が安定していることや信用情報が良好でないと審査に通りにくいことがありますね。一方、地方銀行は地域密着型で、地元の方をサポートしたいという気持ちが強いため、大手銀行よりも審査基準が柔軟であることが多いかな。ただし、それぞれの金融機関によっても基準は異なるので、これは自分に合った銀行を見つけることが大切ですね。

大手銀行と地方銀行の注意点

大手銀行は、融資額が大きくなるほど審査が厳しくなる傾向があります。しかし、地方銀行は地域に密着しているため、土地や建物の知識が豊富で、より柔軟な審査が期待できることがあります。ただし、金利が高めに設定されていることがあるので、その点に注意が必要です。

信用金庫・労働金庫の審査基準

次に、信用金庫と労働金庫についてです。これらの金融機関は、地域や業種に特化してサービスを提供しており、審査基準もその特性に合わせたものになっています。例えば、信用金庫は中小企業や個人事業主を主な対象としており、自営業者やフリーランスの方にとっては有利な条件があることが多いです。一方、労働金庫は労働者やその家族をサポートすることを目的としているため、勤労者や労働組合員に対して有利な条件を設けていることがあります。

信用金庫・労働金庫の注意点

信用金庫や労働金庫では、審査基準が柔軟である一方、金利がやや高めに設定されていることがあります。しかし、地域や業種に特化したサービスがあるため、自分に合った金融機関を見つけることができれば、有利な条件で借り入れが可能になります。

住宅金融支援機構(フラット35)の審査基準

最後に、住宅金融支援機構が提供する「フラット35」について説明しますね。フラット35は、夫婦合わせた年収の総額で審査を行ってくれるため、共働き家庭にとっては魅力的な選択肢だと思います。また、直近3年間の年収の平均でローン総額が決まるので、昨今の収入が安定している方にもメリットがあります。ただし、フラット35は全国の金融機関が取り扱っているので、金融機関ごとに審査基準が微妙に異なることがあります。だから、いくつかの金融機関を比較検討して、自分に最適な条件を見つけることが大切だね。

住宅金融支援機構(フラット35)の注意点

フラット35を利用する際には、金利が固定金利であることから、金利変動リスクを回避できるメリットがあります。ただし、固定金利期間が終わった後の金利変動に注意が必要です。また、フラット35は借入期間が長く、返済総額が高くなる可能性があるため、計画的な返済計画を立てることが重要ですね。

【参考】

金融商品なんでも百科(金融広報中央委員会)

https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/hyakka/part2/jutaku_loan/

いかがですか?金融機関ごとの審査基準と注意点を理解し、自分に合った選択をすることが大切です。どんな金融機関も、審査に通過するための秘訣は準備と自信です。次の見出しでは、審査通過のための事前準備と対策について説明していきますね。

【ワンポイントアドバイス】工務店のおすすめの銀行でローンを組むのはよくない?

工務店に金融機関を紹介してもらうこともできますが、「もしかして特定の金融機関を進めることでメリットがあるのかな?」と思うかもしれません。しかし、金融機関が工務店に紹介料などを払うことは普通はありません。当社も含めて、多くの工務店はお客様にとってベストな条件の金融機関を紹介していると思いますので、あまり勘繰らなくてもいいと思います。

4. 住宅ローン審査に向けて準備すること

さあ、ここからが大事なところです!住宅ローン審査を通過するために、事前準備と対策をしっかり行いましょう。以下のポイントに注意してくださいね。

信用情報をクリーンに保つ方法

信用情報は、過去の借入や遅延履歴などが記録されたもので、金融機関が審査の参考にします。ここでいう信用情報とは、過去に滞納した携帯電話料金やクレジットカード支払い、ローンの遅延履歴などを指します。審査に悪影響を与えないために、遅延履歴を減らすことが重要です。

まずは、支払いの期日を守ることを徹底しましょう。支払いが滞ることがないよう、カレンダーに支払い日を書いてリマインドしておくのもいいアイデアです。また、クレジットカードのリボ払い(クレジットカードの利用代金を毎月一定額に分割して支払う支払い方法)を利用している場合は、一括払いに変更することで、審査に有利になることもありますよ。

【ワンポイントアドバイス】年収が高いのに、ローン審査に通らない人もいる?

カードローンやクレジットカードのキャッシングも借入の一種なので、複数のカードローンやキャッシングを使用していると、「借入に対する意識が低い人」とみられて、審査に不利になる場合があります。審査を受ける前に、ローンやキャッシングの支払いを完済しておくといいでしょう。

税金・社会保険料の滞納を避ける

税金や社会保険料の滞納は、住宅ローン審査に大きな影響を与えます。金融機関は、税金や社会保険料を滞納している人には、信用リスクが高いと判断します。そこで、滞納がないことを証明するために、確定申告書や所得証明書を提出することが求められます。

税金や社会保険料の支払いが滞っている場合は、早めに清算しておきましょう。また、確定申告や所得証明書の手続きを忘れずに行ってくださいね。

書類の整理と提出

住宅ローン審査に必要な書類はたくさんあります。これらの書類を用意・整理しておくことで、スムーズな審査が進みます。主な書類としては、以下のものがあります。

  • 身分証明書(運転免許証や健康保険証など)
  • 収入証明書(源泉徴収票や給与明細など)
  • 住民票
  • 勤務先の在籍証明書
  • 借入金、負債に関する証明書
  • 税金、社会保険料の納付証明書
  • 土地、建物の購入契約書(該当する場合)

また、自営業の方は、確定申告書や決算書(直近3年分)を用意する必要があります。書類の準備に手間取らないよう、早めに整理しておきましょう。

キャリアや業種を考慮したアプローチ

金融機関は、審査において収入の安定性を重視します。そのため、安定した収入があることが有利とされます。例えば、正社員として長く勤めている場合や、公務員などの安定した職業に就いている場合は、審査が有利に進むことが期待できます。

また、自営業や個人事業主の場合、業種や業績などが審査に影響します。金融機関は、業績が安定している企業や事業者を好む傾向にあります。自営業や個人事業主の方は、業績が安定していることをアピールするために、詳細な事業計画書や資金計画書を用意しておくと良いでしょう。

それでは、これらのポイントを踏まえて、住宅ローン審査に臨んでくださいね!最後に、審査に自信を持つ心構えを大切にしましょう。審査は不安なものですが、しっかりと準備しておけば、きっとうまくいくはずです。頑張ってください!

【ワンポイントアドバイス】複数の金融機関に審査を依頼するのはよくない?

金融機関はローン審査を依頼されると、ローンの連帯保証人になる保証会社に審査をしてもらいます。同じ保証会社を使っている複数の銀行に審査を依頼しても審査基準が同じなので、あまり意味がありません。保証会社が違ったとしても、保証会社間で信用情報が共有されています。さらに、ローン審査を依頼した履歴などもみられるので(日付と金額だけですが)、「この人、いろんな金融機関にローン相談しているけど、他社では審査が通らないのかな?」と疑います。ですので、ローン審査を出すのは、せめて5行くらいにした方がいいと思います。

5.まとめ
住宅ローン審査を通過するためのポイントの再確認

ここまで見てきたように、住宅ローン審査を通過するためには、収入の安定性や信用情報、返済計画など、いろいろなポイントがありますよね。大事なのは、自分の状況を把握し、どの金融機関が自分に合った審査基準を持っているかを見極めること。そして、事前準備をしっかりと行い、書類を整理して、最善の状態で審査に臨むことが大切です。

審査に向けた自信を持つ心構え

住宅ローン審査って、難しそうで不安になることもあるけど、でも大丈夫! 今回紹介したポイントを押さえて、準備を進めていけば、きっと審査に通る自信がつくはずです。そして、何より大切なのは、自分に自信を持って、夢のマイホームを手に入れるために、一歩ずつ進んでいくこと。頑張りましょうね!

この記事が、あなたが住宅ローン審査に向けての準備や知識を得る助けとなることを願っています。もしここに書かれていることだけでは不安が解消できなかったら、一度うちの『お金とローンの無料相談会』に参加して見てください。住宅ローンのことはもちろん、家づくりに関する様々なご相談にも対応いたします。

次回は 「住宅ローン審査に落ちた?その理由と克服する方法」 についてお伝え致します!

model house

モデルハウス見学会

帰るたびに、ホッと心和むヒノキの家。
居心地の良さを心ゆくまで体感!

木のぬくもりあふれる「真壁づくりの家」。
常設展示場なので、お気軽にいつでもご来場ください!
開放感ある雰囲気の中で、ゆったりと体感ください。

見学会お申し込み受付中!

サイエンスホーム岡崎店(株式会社 住まい工房ストローハット)

〒444-0202 愛知県岡崎市宮地町字郷東1-1

見学会のご予約 資料請求