豊田市の吹き抜けのある2階リビングと、心地よいロフトの家
お家のポイントは、吹き抜けリビングとロフトが生み出す開放感。
2階をリビングにして吹き抜け天井だから、開放感が別格。
さらに、1階をお客さまスペースとして、リビングを2階にもってくることで、窓から見える景色が開けていて、開放感が増しています。
屋根裏スペースはロフトとして有効活用。趣味部屋にしたり、お子さんの遊び場にしたり、大きすぎず小さすぎないちょうど良いスペースが1つあるととっても便利!
ギャラリー
「木の温もりが迎える、落ち着いた玄関」
家の顔となる玄関には、木の温もりあふれる造作収納を。帰宅するたびに、木の香りが優しく迎えてくれます。
「木の質感を楽しむ、美しい廊下」
どこにいても木の質感を感じられる、落ち着いた雰囲気の廊下。現しの柱や梁が、空間に重厚感とリズムを与えます。
「デザインにこだわった、お洒落なトイレ」
斜めに張った木のパネルが、壁に動きと温かみを生むトイレ。毎日使う場所だからこそ、デザインにもこだわりました。
「光あふれる、2階の吹き抜けリビング」
リビングを2階に設けることで、窓からの景色がより開け、開放感がアップ。勾配天井が、空間をさらに広く見せます。
「奥様こだわりの、お洒落なキッチン」
キッチンは奥様の好みを反映した、可愛らしくお洒落なデザインに。木の空間に、華やかな彩りを添えています。
「キッチン横の、便利なカウンター」
キッチン横には、家事や作業に使えるカウンターを設置。収納も多く、奥様も「片づけやすい」と大満足です。
「落ち着いた時間が流れる、癒やしの空間」
白と木目でコーディネートされた、清潔感のあるトイレ。毎日使う場所だからこそ、シンプルで心地よく仕上げました。
「開放感を演出する、スケルトン階段室」
視線が抜けるスケルトン階段が、空間をより広く開放的に見せます。美しい木の質感も楽しめる、デザイン性の高い設計。
「屋根裏に広がる、多目的フリースペース」
勾配天井を活かした、広々とした屋根裏部屋。将来の子供部屋や趣味の空間など、夢が広がるフリースペースです。
「現しの梁が美しい、2階の居室」
現しの梁や柱が、空間をリズミカルに区切ります。木の温もりに包まれ、落ち着いて過ごせるプライベートな空間です。
「暮らしに合わせて使える、広々ロフト」
今は日向ぼっこに最適な場所。将来的には子供部屋にもなる、家族の成長と共に変化を楽しめるフリースペースです。
「2階と繋がる、ロフトの木の格子」
ロフトの窓からは、2階リビングの様子が伺えます。木の格子を通して、家族の気配をいつでも感じられる設計です。